庭園技能講座
庭園技能講座スタート

造園技能基礎講習会に参加して!
本格的な庭木の手入れの知識と技能が身につき、感謝しております。
マツやウメ、ツバキなどの庭木の剪定・整枝技術から、庭園に関する知識まで、庭木の手入れの楽しみ方を総合的に学びました。
実際の整姿・剪定の作業のコツ、作業の流れから、細かい部分の処理、ハサミの使い方を講師に教えてもらいました。
花芽のできる位置と時期を知っていれば、ウメやアジサイ、サザンカ、ツバキなどの人気の花木が上手に咲かせられます。

みどり摘み、葉もみ、枝ぬき、誘引整姿、病害虫対策まで,プロの庭師の技術を学び
次は庭園技能の実力を証明する資格
日本園芸協会認定「庭園管理士」に挑戦しませんか!

2011年の1月は大雪ではじまり、大雪と寒さに負けました!
こんなニュースばかり!
各地冷え込む、 日本海側は雪に注意、 大雪で貨物列車が一時立往生、 夜から日本海側で大雪のおそれ、 日本海側を中心に大雪に警戒、 大雪でJR夜行列車一部運休
さくらんぼの剪定がスタート!
いよいよ、今年からさくらんぼが収穫できるかも!!!
春の剪定です! こんなすばらしい、教材を発見しました! みなさんも、参考にしてください!